- トラックバックURL
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
※クリックで範囲指定可能です♪
FC2ブログとの相性により反映できなかったり、送れなかったりする事もあります。ご了承下さい。
反映されなかった場合はコメントくださいですm(_ _)mペコ
送られてきたTBはなるべく返すようにしていますが気づかない場合も(A;´・ω・)フキフキ
記事に関係のないTBは気づき次第削除します。
「バッカーノ!」の成田良悟先生原作ということで少し期待していた「デュラララ!!」。もちろん原作未読ですので内容の方は全くわからず、その状態で視聴したわけですが、これはかなり厄介なアニメになりそうな予感? 頭を整理するのが大変だなとw
ていうかドタチンはスルー(;´Д`)?
これって、どんな話になるんだろう?
デュラララ!!
第01話 『開口一番』 感想
次のページへ
新天地での日常―
デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)茶鳥木 明代 by G-Tools
期待通りのデキで嬉しい限り
-公式サイト-
TVアニメーション 「...
非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあり、
高校入学を機に池袋で一人暮らしをすることに。
初めての東京...
デュラララララララララララ・・・洗脳完了w
バッカーノは見たことありませんが、PVの時点でカッコよかったので今期特に楽しみだった作品。
...
第1話 開口一番
目の前をまるで人がひゅんひゅんと飛び交っているようだった。東武東上線の改札口前で歩く人は皆ひどく早くて、僕はまるで洗濯機の渦の中心で茫然と取り残されたように周りの風景を見ていた。
笑わないで欲しい。小学校も中学校も修学旅行は欠席して...
「DARKERTHANBLACK-流星の双子-のあと番組…池袋に転校して来た高校生、竜ヶ峰帝人が来たその日に、都市伝説の首なしライダーを目撃してしまうのでした」「デュラララ!!第1話開口一番」「ドラドラドラでもオラオラオラ、無駄無駄無駄やデスデスデスでもないらかね~」「...
池袋の街。
先行視聴されていたので見てみることに。面白ければいいんだけど・・・
池袋にようこそ!
池袋にはホロが待っていましたw
電撃つながり!?
主人公、竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど)は、池袋の来良学園に入...
デュラララ!!の第1話を見ました。第1話 開口一番非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあって高校入学を機に池袋で一人暮らしをする。東武東上線で池袋に降り立った帝人は初めての東京に戸惑いつつ、4年ぶりに再会した正臣に案内されながら...
デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)クチコミを見る
非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあり、高校入学を機に池袋で一人暮らしをすることに。
初めての東京。今まで知らなかった世界に目を奪われる帝人に、正臣は一つの忠
先行上映のを思わず見ちゃいました!
とりあえず叫びたかったのでまとめてないままアップですみません
視聴直後にテンションあがったままつい...
羽ばたけひきこもり!!
都会に憧れる少年「竜ヶ峰帝人」は、池袋にある聖良学園に入学する為、上京。開口一番に再会した親友「紀田正臣」...
2010年冬季新アニメ
その4:デュラララ!!
キャラの多さから今後どのような展開になるか全く予想つかね~。
人気のライトノベルが原作の『デュラララ!!』が、いよいよアニメ放送開始になりましたね。
先行放送のイベントでご覧になっていたブロガー様も多かったので、期待度が高そうなイメージの本作。
同じくアニメ化された成田良悟先生の『バッカーノ!』のファンだった方にも...
「僕は 僕の新しい現実が始まる予感に震えていた」
池袋での新しい生活!
そして、都市伝説“首なしライダー”の話…
【第1話 あらす...
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る
「夜桜四重奏」にキャラデザインが似ているなと思えば、デザ...
田舎から池袋に転校して来た高校生・竜ヶ峰帝人は運がとても良い!?
来たその日に、都市伝説の首なしライダーを見ちゃいました(汗)
原...
初めての東京進出に不安を抱く竜ヶ峰帝人。
改札前でシュンとしていた彼のところへ、幼馴染の紀田正臣が現れる。
不安に思ってたところでこういった明るいのが現れてくれるといいものだろうな。たとえギャグが寒くとも。
思ったよりも複雑そうな話ですね。何だか先に行くほどあっと驚きそうです。今回のお話自体は首なしライダーのところを除けば、かなり淡々としていましたね。
[関連リンク]http://www.durarara.com/#01 開口一番都会の学園来良学園に通うことになった竜ヶ峰帝人は池袋で幼馴染の紀田正臣と再会する正臣に案内されながらさまざまな人々に会うことにな...
【デュラララ!!】
1話 「開口一番」
毎週木曜 25:25
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る
非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣...
さて、バッカーノと々原作者と言うことで今期何気に一番期待しているこの作品、どうなるんでしょうか。MW2を中断しての視聴です。
はーい、関東地方の宿命で、たった今「デュラララ!」初回観ました♪
ううーむ…正直「バッカーノ!」の1話を90点だとすると、今週は65点位かな。汗
ほとんど人物紹介で、私的に「…こういう初回は一番危険じゃろう…」
というスターティング。
オープニングもなんとな
OPの作りがもろバッカーノ!だな、と思ったから調べてみたら原作者、監督、シリーズ構成、キャラデザとかバッカーノ!と一緒じゃん!!
今作にはバッカーノ!のアイザックとミリア的なキャラはいるかな
狩沢絵理華(CV.高垣彩陽)
ちょっといいかも~
第1話の電撃文庫...
 
デュラララ!!
 第1話
「開口一番」
 
 
 
東京への憧れ!!
 
それは都会に住んでいる者には分からない田舎者の空想特権
 
右も左も分からない少年が降り立った池袋で何が起きる??
&am...
うん!!これ好きだわ。
と言う事で今季の中では異彩を放つデュラララ!!第一話。
クリックで別ウインドウ原寸大表示 東京都 豊島区 池袋駅 東武東上線・中央口改札前 「帰りたい・・」 そう呟くのは竜ヶ峰帝人。夕方の池袋駅の人口密度は彼を圧倒し、不安にさせていた。 池袋どころか東京に来る事自体が彼の16年間の人生で初めての経験。自分の住む...
タイトルの「デュラララ」って、「デュラハン」のデュラから由来してるのね…。
てっきり擬音なのかと思ってたよ。
インパクトあって覚えや...
新番組の中では一番楽しみにしてたくせにアップが遅れた… ただでさえ関東圏は1日遅れだというのにネ。 珍しく原作既読なので、なるべくネタバレはしないように気をつけつつ デュラララ!! 第1話『開口一番』感想スタート。 デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]出
2010年第3弾は、『デュラララ!!』になります。しかしこの作品は初回では良く分かり難かったので、今回は軽めに書きますm(_ _)mデュラララ!! (公式サイト)私は池袋駅をほぼ毎日利用しているので、池袋を舞台にした作品とあっては注目しない訳にはいかないですね。冒頭
デュラララ!!
#01「開口一番」
★★★☆☆
1話「開口一番」
原作未読。「バッカーノ!」の原作とスタッフが再集結ということで、嫌でも期待は高まってしまう。登場人物が次々に交錯するOPは期待通り。大勢のキャラが登場することは予想できて...
デュラララ!! 第1話 「開口一番」 感想です。 東京・池袋。 都会の非日常に憧れる少年・竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど)は、幼馴染の紀田正臣(きだまさおみ)の 誘いもあり、地元を離れて池袋にある来良学園に入学することに。 正臣曰く、池袋に住む上で敵に回して
2010冬開始アニメ感想第2弾は「デュラララ!!」。1巻発売時から追っていたのもあって今期1番期待していた作品でした。先行試写版のおかげで今回早く見れました。
なんというかもうOPからすごくて原作を好きでよかったと感激してばかりでした…。バッカーノ!の流...
EDで表現されているように年齢、性別、文化、人種、生活環境が違うさまざまな人々が首なしライダーを軸につながっていく展開が予想される。ネットでしかつながりを持たなかった竜ヶ峰....
バッカーノスタッフによる
バッカーノ原作者の別原作のアニメ化。
まずはOPを見て、誰しもなんだろうがキャラが多いなぁと言う印象。
OP自...
「つ、つーか、なんなんだお前・・・な、なんなんだよおおぉぉぉーー!!!」
今回が「デュラララ!!」の1話目だったわけですが、今話ではあま...
OP映像のセンスが、やばすぎる。痺れるわぁ。
デュラララ!!ですが、15歳の竜ヶ峰帝人は田舎から東京に転校してきます。旧友の紀田正臣に池袋を案内してもらいますが、カラーギャングに首なしライダーなど都会は危険も多いです。(以下に続きます)
みなさんアニメ「デュララ」見ましたか?
新クールに入ってのアニメです^^
絵のタッチがちょっと変わった感じで、面白そうかなーって^^
なので見てみました^^
話は、田舎町で生活していた男の子が、池袋の学校に転校する・・
そんな...
夜桜四重奏っぽいな!と思ったら原作イラストが同じ人だった!!
バッカーノのスタッフが描いてるらしいが
残念ながらバッカーノを知らなかった…こっちもサスペンスもの??
最初から何かドンヨリとした重苦しい雰囲気が出てるなぁ~
東京に初めて出てきた人が抱く...
新番組のお試し視聴、第6弾です。原作はラノベらしいですが、読んだことはありません。第1話を見た限りでは、池袋を舞台にした物語になるらしいことはわかりましたが、登場人物もい...
この記事に対するコメント