- トラックバックURL
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
※クリックで範囲指定可能です♪
FC2ブログとの相性により反映できなかったり、送れなかったりする事もあります。ご了承下さい。
反映されなかった場合はコメントくださいですm(_ _)mペコ
送られてきたTBはなるべく返すようにしていますが気づかない場合も(A;´・ω・)フキフキ
記事に関係のないTBは気づき次第削除します。
縦書きのテロップのOPは和風ぽいですね。
壁画風なカナタたちのポーズがなんか笑えます(笑)
「時告げ砦」に配属されたカナタ。
昨日用...
キャラの日常に注目!
第1話が終わった時点での反響の大きさに驚き。
強い批判もあるようですが…。
一つ気になるのが、本...
今回も背景がキレイ♪
朝日の眩しさとか空気の澄んだ感じもいいですね。
OPは伝承風!
今後重要になるのかな?
通信士として第1121小隊...
喜多村クレハちゃん可愛ええええwwww
やはりツンデレは萌え属性の基本だな!(ぉ
ジブリ風味だった初回から打って変わって、二話は直球...
初陣って、そういうことですかw
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2話 「初陣・椅子ノ話」
今回はカナタが本当の意味で小隊の一員になったお話と、あと世界観も少し語られた回でした...
テンプレ通りの反応をしてくれる分かりやすいツンデレ少女のクレハちゃん。キャンキャン声が頭に響くのでうるさかったけどw 彼女なりの優しさや、現状を打破しようと直向きに頑張っている姿などは共感が持てるものがあったので、キャラ描写主体のエピソードとしては良い...
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】
2話 「初陣・椅子ノ話」
毎週月曜 26:00~
【初陣・椅子ノ話】
Girls,Be Ambitious.(初回生産限定盤)(DVD付)アーティスト:戸松遥販売元:ミュージックレイン発売日:2010-01-27クチコミを見る
何だかワクワクしますね~♪
2話にして…
のんびり
まったり
ほっこり。
作品の雰囲気はARIA+けいおんで、キャラは極上生徒会って感じ?
ストパンムードもありますなあ(笑)
このしとがトップだったとは(^_^;)
さわちゃん+聖奈+アリシア?
隊長のフィリシアちゃんはじゅうはっ
前話ではリオをナビゲーター代わりにセーズの街の風景と伝承を紹介した「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」。いや、これは逆かもしれない。セーズの街に新任のカナタを紹介したと思った方がしっくりくる。
この第2話では、改めて第1121小隊にカナタを正式に紹介した形。
各隊員では
フクロウの体って指がズボッって入るらしいね。やってみたい
ソ・ラ・ノ・オ・ト 第2話 「初陣・椅子ノ話」
第1121小隊駐屯地・通称「時告げ砦」で始まったカナタの新しい生活。時告げ砦でカナタを迎...
新しい仲間--------------!!OPは絵付きで改めて聞くと雰囲気あっていいですね(^^)1回目の感想は、TBのあまりの多さにびっくりでした。うちですら100件近くあって、先週の新番組の中では一番だったもんなぁ。批判、評価含めて、感想が書きやすかったのかな?目立った...
私、空深彼方、15歳、セーズの街にある第1121小隊に通信士見習いとして配属されました。ここ「時告げ砦」でついに憧れの喇叭手デビュー…は...
[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第02話 初陣・椅子ノ話第1121小隊に配属になったカナタそして朝食の時に皆に紹介されるカナタノエルだけ寝てますねwそして砦の案内をクレハが任される...
実は学園物なのかな。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2話 「初陣・椅子ノ話」 の感想です。
[初回限定盤]Kalafina カラフィナ/光の旋律【CDMaxi】第二話「初陣・椅子ノ話」第1121小隊駐屯地・通称「時告げ砦」で始まったカナタの新しい生活。時告げ砦でカナタを迎えてくれたのは、優しい隊長フィリシア、先輩喇叭手リオ、無口なノエル、最年少隊員のクレハ。...
隊員たちの掛け合いは見ているだけで面白いです♪
Girls,Be Ambitious.(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/27)戸松遥商品詳細を見る
今回はちびっこ二等兵クレハ中心の部隊と隊員紹介の回でした
第1121小隊の任務は国境警備、でも国境の向こうは・・・・
街が書かれていない...
伍長で整備士のノエルは寝不足!
リオLOVEのクレハっち。
リオに頼まれて仕方なくカナタを案内。
第1121小隊は、少尉1名、曹長1名、伍長1名、二等兵2名の5名で編成された少数精鋭(?)。
配備されているのは、戦車1、重機関銃1、軽機関銃2、小銃4、拳銃5。
うん、中...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
第02話 『初陣・椅子ノ話』 感想
OPデモ映像…。
それとも伝承は今後そんなに重要なのかな?
次のペー...
みんな仲良し―
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2話 「初陣・椅子ノ話」 感想です♪
このOPの壁画みたいな感じ好きですねぇ。
作品のもつノスタルジーな雰囲気と相ま...
風景は欧風、文化は和風の不思議な世界観。音楽を学びたいと軍に志願し
時告砦第1121部隊に配属された少女カナタと部隊の少女達が繰り広げる
...
「初陣・椅子ノ話」
1121部隊に正式に配属となったカナタ。部隊の中、クレハは不満たらたらだが、リオにより、施設の案内役を仰せつか...
「たまたま街でおそろいの椅子見つけたからよ。別にあんたのためじゃ――」
OPは街を守った乙女たちを模しているようですね~。
その話に...
ゆるゆる1121小隊。
第1121小隊に配属されたカナタ。
しかしその小隊に謎の敵襲が・・・?
ネタバレありです。
幽霊探索。
初任務はおばけ屋敷?
初陣と出ているけど、案の定ゆるりとした展開w
ではソラノヲト感想です。
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Ka...
作品の方向性が何となく見えてきたかな?面白くなってきました。
お化け怖がるとかかわいすぐるww
澪そっくりなリオが好きです。
今週も「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」始まりました!
今回はクレハのメイン回と幽霊の話。
1話でおもしろいアニメだと思ったけど
今回の...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2話「初陣・椅子ノ話」の感想です。
評価…★★★★★☆☆☆☆☆
OPに正式絵がついた~~
と、より一層ジブリぽくなりました(ナウシカのOPを思い出す)
正式に第1121小隊に着任したカナタ・・・
見張り台でラッパの練習をしていると下の方に人影発見!
おはようございます~~~~~と大声で声をかけると
帰って来たのは「へ
時告げ砦の小さな大冒険。
幽霊の正体見たり…
「初陣・椅子ノ話」
ゆるゆる軍隊もの、ってことで決定ですな!
キャラデザは別にしても、女の子を魅力的に描くお話という意味的に「けいお...
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Kalafina商品詳細を見る
OPは壁画っぽい絵を背景に使用し、「エルフェンリート」っぽかったです。「光...
★★★★★★★☆☆☆(7.5)
幽霊騒動を通じてカナタが部隊に受け入れられて行くまでの話。
とりあえずわかったのはカナタが配属された112...
「初陣・椅子ノ話」を見ました。
カナタとクレハが見事に初陣を飾りますw
『第1121小隊駐屯地・通称「時告げ砦」で始まったカナタの新しい生活。
時告げ砦でカナタを迎えてくれたのは、優しい隊長フィリシア、先輩喇...
ほ、本命はノエルなんだから!!
クレハのツンデレがちょっといいかもなんて思ってないんだからねっ!!
||σ・)ぅぅぅ
あ、セーラー服♪
やっぱり設定というか雰囲気はARIAの感じで、それが好きな私としては文句無し♪
これなんかウケタw
リオに
ゆるゆる部隊素敵じゃない♪ カナタの初陣は、リオを取られて嫉妬しているクレハと一
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
第1121小隊駐屯地・通称「時告げ砦」で始まったカナタの新しい生活。
時告げ砦でカナタを迎えてくれたのは、優しい隊長フィリシア、先輩喇叭手リオ、無口なノエル、最年少隊員のクレハ。
どこかのんびり...
べ、別にあんたのために椅子を持って来たわけじゃないんだからね!クレハ二等兵のテンプレ通りのツンデレっぷりで締めるという、萌えアニメの典型のような回だった。さすがに序盤か...
この作品がどうもやたらといろんな作品に例えられて語られたりしてるらしい。それでいくと自分としては今回の話はなんだか灰羽連盟を連想し...
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Kalafina商品詳細を見る
かなた初めての任務
「新しい生活」
テンプレ通りの反応をしてくれる分かりやすいツンデレ少女のクレハちゃん。キャンキャン声が頭に響くのでうるさかったけどw 彼女なりの優しさや、現状を打破しようと直向きに頑張っている姿などは共感が持てるものがあったので、キャラ描写主体のエピソードと考えれば良...
やはりゆるーい系なのでしょうか。軍隊といっても平和そうですからね。
第1121小隊駐屯地・通称「時告げ砦」で始まったカナタの新しい生活。
時告げ砦でカナタを迎えてくれたのは、優しい隊長フィリシア、先輩喇叭...
居眠りノエルかわえ~
低血圧そうな所とか髪の色とか、ストパンのサーニャみたいだw
今のところヒロインズの中で一番好きなのはノエル...
第1121小隊駐屯地で喇叭手になるため通信し見習いとしての生活が始まったカナタだったが、肝心の起床ラッパの腕前はイマイチで・・・。
「出た…」
時告げ砦に幽霊が!?
カナタとクレハに与えられた任務とは…
【第2話 あらすじ】
第1121小隊駐屯地・通称「」で始まっ...
カナタのラッパが酷かったため、しばらくはマウスピースのみでの練習とされる。
不満なところだったろうが、リオの圧力で何も言えず。
軍隊の状況説明話と幽霊話。
典型的な新人と先輩の対立話から入っていく展開。
あと初陣って幽霊」退治の事なのね。
話的にはまだ日常の他...
おはこんばんちわ
今回は ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2話 「初陣・椅子ノ話」について。
今回は、基本的にカナタとクレハが仲良くなる回でし...
【キャスト】
・カナタ 金本寿子
・リオ 小林ゆう
・クレハ 喜多村英梨
・ノエル 悠木 碧...
「幽霊などいない!!」
「いません!」「絶対にいない!!」「絶対の絶対です!!」
何かあったら増援を送ってやるからな~!w
初陣は初陣でも相手は幽霊です。
※ウチのソラヲトの感想はほとんど真面目にやらないのでよろしく。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定...
今回は前回あまり出番のなかった仲間達の紹介回。特にクレハの出番が多めでした。砦に出没した幽霊の正体は…?この世界と現代日本っぽい世界との繋がりも出てきて、そっちの方も気になりだしました。
軍隊を舞台の話ですがあまり戦争とは無縁そうです。ヴャルキュリアとけいおんをたして二で割ったような内容ですね。
登場人物のノエル、彼...
「確かにうちの部隊は緩々よ。セーズのお荷物部隊とかお飾りとか言われてる!」
私が思った以上にこの作品への他の方の期待が高かったことにびっくりです。
期待していたキーワードとして、戦車、喇叭手、戦闘と言うのがあって喇叭手はともかくとして
ちょっとびっくりでしたよ。戦車って一体って思ったら、無口っ娘な整備兵が整備していたのが多脚戦車...
第2話『初陣・椅子ノ話』光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)今回は・・・幽霊の話?
ジブリだー、けいおん!だーという印象を植え付けたらしい(←言い過ぎ?) ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが…初回を見た上でOPを見ると 戦争モノというよりは伝奇モノになっていくんでしょうかね。 別にどっちかじゃないとダメだ!というハナシじゃないんですケド。 Girls,Be ...
失われた学校、失われた過去、失われた世界。あることが当たり前だと、ないことが不思議に思えるように当たり前にないことを表現して、ある大切さを知ってもらおうというアニメ。だか...
クレハのツンツンぶりがたまらない。
クレハのツンツンぶりがたまらない。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2話感想です。
学校の怪談(違
ソラノヲト第2話は、カナタが第1121小隊に迎えられ、初の任務を通して仲間と打ち解けていく様子が描かれていました。ゆるい感じで進む話でしたが、今後の展開はどう転ぶのか…?20世紀初頭を想定しているかと思いきや文明崩壊後の未来でしたと。しかも幽霊を探した
いつまでも変わらないモノ。
雷鳴が奏でる幽霊マーチ
セーズの街に赴任したカナタ。そんなカナタが部隊に受け入れられるお話でした。カナタがやって来た時告げ砦、そこは女の子ばっかりの部隊でした。そこでカナタは、早速隊長のフィリシ...
こいつ・・・食うぞ!!がはくの ふういんが すこし とけた。
こんな平和そうな基地でドンパチ?!
一昔前の強力な戦車(修理中)が出てきたから
チョット期待してたんだけど…意外な所に着地してきたねぇ~!
もしかして、このまま期待もたせつつ戦闘は全くなし?
戦闘の無いストライクウィッチーズ?もしくはラピュタ??
盛...
アバン無しでいきなりOP。今回からOPに絵が付きましたが・・・う~ん、しとらす的にってそう何度も見たい画家じゃない(1回展覧会で見たらもう充分、というか7年前に実際見たし)ので、これは勘弁してほしかったなぁ・・・。神戸監督なりの意図がもちろんあるのでしょう
みなさん、アニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」見ましたか?
初回が非常にGoodだったので、今回も見ました^^
で・・・やっぱり思うのですが、このアニメって、宮崎アニメの雰囲気たっぷりですね^^
特に、最初のところ・・・そして、オープニングの曲!...
この記事に対するコメント
>お揃いの椅子を買ってきてあげた
買ったのではなく、あっち つまり校舎の中で見つけた の意味では?
ネズミに追われて二人で倒れた時に、クレハの視線の先の窓際に同じ椅子がありましたよね。それをわざわざ持ってきたのでしょう。
>とおりすがりさん
>買ったのではなく、あっち つまり校舎の中で見つけた の意味では?
>ネズミに追われて二人で倒れた時に、クレハの視線の先の窓際に同じ椅子がありましたよね。それをわざわざ持ってきたのでしょう。
あ、な~るほど。そういう事か♪
わざわざありがとうございますです♪
新人は絶対音感の持ち主だけど、楽器の演奏は素人で「へったくそーー!!」(笑)
あらためて、どっかで聞いたような主人公ですな・・・!?
>AUAUさん
>新人は絶対音感の持ち主だけど、楽器の演奏は素人で「へったくそーー!!」(笑)
きっと才能が演奏の方にまでいかなかったんですね、分かりますw(ぇ
>あらためて、どっかで聞いたような主人公ですな・・・!?
(´・ω・`)華麗にスルーでお願いしま(ry<ぇ